自分が楽しむことを後回しにしたり、楽しむ時間をとることに、罪悪感を感じていました。
今は罪悪感が完全に無くなったわけではないけれど、それを感じたまま...勇気を出して、自分が楽しむ方を選択できる回数も増えてきました。
できない時もあります。
昨日から悩んでいた映画。。。
でも映画観る前に、他にやるべきことたくさんあるし。
過去の私の考え方です。今も癖になっています。
何もせずに好きなように自由に過ごしていたら、もちろ困ってしまう。
忙しい生活の中で、これは良し、これはダメと、自分を裁いています。
1人劇場やってしまっています。
今朝になって...映画は次の機会にした方が良いのかな。。という出来事が起こりました。
ですがそう思うのは私の捉え方で、本当は私を阻むものなんて何も無いのですよね。
選択するのは私。
そこに気づけたので、映画を観ることを選択できました。
映画観るだけで、ここまで思わなくてもね...
いつも...
何かを学ばなければ時間が勿体無い
全てを成長の糧にしなければ価値がない
私、このように思い込んでいたようです。
そう気づけたのは、今日の私が今までと違ったから。
肩の力を抜いて、普通に映画を楽しんでいました。
ここから何かを学ばなければいけない
学ばない私は価値がない
と...今日は思わなかった。
面白かったな。。。
自分の人生に無理矢理重ねたりせずに、映画そのものを純粋に楽しめました。
もちろん、ハッとさせられるような言葉もありました。魂に響く感じ。
そこだけ記憶に強く残ってしまう感じ。
ありました。
上映前のCMの中に。
特別な意味に関連づけなくても、この時間を私が楽しいと思えたら、それが素晴らしかったんだ。
今頃になって、そんなシンプルなことに気づいてしまいました。
今日の私は、今までと違う人のように感じられました。
いつも大袈裟なほど感動していたのですけどね。
私、進化しているんですね。。。
新しい行動の積み重ね
いつもと違う選択の積み重ね
これらは...じわじわと自分を変化させていたのですね。
スパイダーマン、ありがとう。
それにしても、、、
観た時間帯も関係しているのか、、、
全体観客も少なかったけど...
私以外、全員男性客だったと気づいた瞬間...
やや恥ずかしかったです。
私って変な人に見られたかな。
まぁ、良い意味で変な人だ。