こんばんは。明月です。
あかつきありのままブログへようこそ。
ご訪問ありがとうございます。
ーーーーーーーー
身体の痛いところが増えてきたことで
逆に気がついたことがありました。
一つの動作をするたびに
色々な筋肉や関節に支えられて動けていたこと
またその動きををキープできていたことを。
そして何気ない動作でも
身体に負担がかかっていることも。
昔ヨガを習っていた時に
ヨガの先生によく注意されたのですよね。
一つ一つの動きを丁寧に行って上げて下さい
身体がビックリするから..と。
でも何度言われても
つい元気に動いてしまう、、、
そのたびに、根気強く教えられました。
そんなことを、ふと思い出しました。
ーーーーーーーー
あかつき夢の自己分析
➖自分のための記録➖
これは、ネットで夢解析を読んで
自分なりに自己分析した記録です。
ー今朝起きる直前に見た夢ー
今日は仕事だったので
起きてすぐに、覚えていたことをメモしました。
全体像もうっすらと記憶にあるのですが
解析は難しいかも?
内容も、
ストーリーとして書き記すことが難しい。
起きてすぐにメモをした内容の中から
いちばんメインだったと思うものが
★帰る夢
どちらというと
帰る準備、帰ろうと自分に言い聞かせていた感じ。
〜そろそろ引き際、退く勇気〜
帰るという夢自体が
本来の自分に還りたいという
深層意識からの自分へのメッセージのようです。
他にもたくさんの解釈がある中で
こちらのメッセージが、いちばん心に響きました。
さらに帰る準備は
これまで頑張ってきたことから
卒業するという意味もあるらしい。
私は何から卒業していくのだろう?
私としては
今後の自分の選択が楽しみになってきました。
どのような選択をしても
自分を応援していきます。
最後まで読んで下さって
ありがとうございます。
ーーーーーーーー
☆コメントありがとう
最近の指絵すごいです。
指であそこまで描けるのですね。
ーーーーーーーー
〜あかつきのイラスト〜
大人になっても
こういうのが欲しくなる
41
ミニ木琴
そしてあともう一つ
これは定規と対象定規を使って線を引き
さらにマス目は
一つずつ、塗りつぶし機能を使いました
もっと他に
楽に描ける方法があったのかもしれないけれど
楽しかったです
20
オセロ