ありのままの自分を知っていく旅

明月のアトリエ ~私の個性が出る空間~

明月のInBody…10ヶ月後

 

 

 

 

こんばんは。明月です。

 

 

 

 

あかつきブログへお越し下さり

ありがとうございます。

 

 

 

 

2021/11/08 🈷 22:57

 

 

ただいまの部屋の温度と湿度はf:id:a91n52:20211108225744p:image

(エアコン切)

 

 

 

今年の1月に初めてInBody検査を受けて、

10ヶ月が過ぎました。

 

今回久しぶりに、再び受けてみることにしました。

 

 

 

今年は色々ありまして...


筋トレやラジオ体操やウォーキングなど

一時的に中断することも度々ありました。

 

そんな中で

今は、時々ウォーキングと

YouTubeを観ながら毎日のヨガ..
というスタイルに変化しています。

 

 

カロリー計算の方は

ざっくりスタイルに変わって

体重が少し増えたら調整している感じ。

 

カロリーも気をつけながら

栄養バランスを中心に考えるようになりました。

(まぁ基本的すぎることですが..)

 

 

 

では結果を記録していきます。

 

 

興味ある方はご覧ください。

 

 

 

 

 

InBody 検査とは

 

体を構成している体成分が均衛的なのか

 

腕と脚はバランス良く発達しているのか

 

腹部に脂肪は溜まっていないか

 

ということが一目で分かる検査です。

 

《InBody 検査表より》

 

 

 

 

 

 

 

 

【明月のInBody検査結果】

 

 

 

●筋肉と脂肪の割合(数値は消しています)

f:id:a91n52:20211108230919p:image
f:id:a91n52:20211108230910p:image

見比べてもらったら分かると思うのですが

前回、体重と体脂肪が

標準内の高めだったのですが(恥)

今回は、標準内の標準に近づきました。

そして僅かながら骨格筋が増えています(ワーイ)

 

 

 

 

 

 

 

●除脂肪量&その構成成分(数値は消しています)

f:id:a91n52:20211108231330p:image
f:id:a91n52:20211108231339p:image

体水分、タンパク質、ミネラルが

前回より増えたことにより(嬉)

除脂肪量が増えました。

 

(※除脂肪量は体重から体脂肪量を差し引いた、脂肪以外の成分です。除脂肪量を構成する成分としては体水分、タンパク質、ミネラルです。)

➖裏面の説明➖

 

 

●部位別筋肉バランス

f:id:a91n52:20211108231942p:image
f:id:a91n52:20211108231931p:image

こちらは
左腕と胴体の筋肉が少し減り
両脚の筋肉が増えました。

(右腕は変わらず)

 

両脚の筋肉が増えたのは

ウォーキングの成果かな?

 

ですが、

左腕と胴体の筋肉が減ったのはなぜだろう?

 

 

 

 

 

 

 

●身体バランスチェック

f:id:a91n52:20211108232531p:image
f:id:a91n52:20211108232521p:image

今回、左腕の筋肉量が減ったことにより

上半身の身体バランスがやや不均衡になりました。

 

 

 

 

 

 

●身体強度チェック

f:id:a91n52:20211108232814p:image
f:id:a91n52:20211108232803p:image

こちらは前回同様、同じ結果になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●メタボ情報(画像無し)

 

前回は..ちょっと体脂肪が、、、

 

でも今回は

BMIも体脂肪も標準です。

 

 

 

 

 

●腹囲(画像無し)

前回は標準やや低めの数値で

今回は前回値より6cmもマイナスです(喜)

 

 

 

 

 

 

●内臓脂肪レベル(画像無し)

 

 前回は標準の少しだけ低め..

 

 今回は前回値よりさらにレベルが下がりました(ヨシ)

 

 

 

 

 

●理想的な体のためには

f:id:a91n52:20211108233959p:image
f:id:a91n52:20211108233951p:image

まだまだ自己管理を続けないと..ですね。

 

 

 

 

 

 

●基礎代謝量と身体得点

f:id:a91n52:20211108233728p:image
f:id:a91n52:20211108233722p:image

結果的には

総合得点が上がったので良かったかな。

 

 

 

 

 

ちなみに

 

 90点未満 →弱い

 90点以上 →標準

 100点以上 →強い

 110点以上 →とても強い

 

 

 

今は標準で満足ですが

この標準を維持できるように

そして

強い←の範囲に入れるように

無理せず自己管理を続けていきたいです。

 

 

 

ここまで見て下さった方、ありがとうございます。

 

 

 

 

 

f:id:a91n52:20211108234359j:image

のつづきをします。

 

 

前回の様子
f:id:a91n52:20211108234355p:image

 

今日は
f:id:a91n52:20211108234412j:image

 

 

ここに置きます。
f:id:a91n52:20211108234402p:image
f:id:a91n52:20211108234415j:image
f:id:a91n52:20211108234407p:image

 

 

やはり黒は厳しそう。

 

つづきは次回更新時に。

 

 

 

最後までお付き合い下さって

ありがとうございます。