こんばんは。明月(あかつき)です。
ブログへお越し下さり
ありがとうございます。
鉛筆画..今回は3回目になります。
いつも何を描こうかなぁ..と悩むのですが
前回の鉛筆画へのコメントから
描くものを決めました。
どーなん (id:donaneight)さんから頂いた
コメントですが..
赤線引いているところですけど..
少し興味が湧きました。
ちゃんと描けるか分からないですが
挑戦してみたいと思います。
子供の頃の写真を探してみて
小学校の入学式のクラス写真が目に止まりました。
集合写真なので、1人1人はとても小さいです。
その集合写真をスマホで撮影して拡大しても
目、鼻、口のカタチを
明確に見ることができません。
ぼんやりなのです。
(注:カラー写真です)
ぼんやりなのですが..表情は分かります。
とても穏やかに微笑んでいました。
微笑んでいた理由は
私の隣にいた女の子が(私とは違う幼稚園から)
とってもとっても可愛かったから。
(外人さんみたいだった)
私は、その子の隣に並べたのが
嬉しかったんだと思います。
さて
このなんとなく嬉しそうな表情を
絵に表せたらいいなと思いながら描きましたが
最初は失敗して没になり...
2回目でなんとか描くことができました。
では、小学校の入学式の写真を見ながら描いた
鉛筆画の自画像をご覧下さいませ。
《明月6歳》
見るからに和風な..明月少女時代でした。
自分から見ると..
顔が似ているのか似ていないのか
あまり良く分かりません。
でも...雰囲気は似ているかなぁと思います。
見て下さってありがとうございます。