今回はiPadでお絵描きの記事になります。
私は、アイビスペイントというお絵描きアプリを使って、
趣味として時々絵を描いています。
今回のタマネギを描く時に使用したアイビスペイントのブラシは
※アクリル(混色2)ブラシ
※アクリル(水)ブラシ
※エアブラシ
以上の3つのブラシを使用して描きました。
タマネギの絵は、2年半前に一度描きました。
アビスペイントを使い始めて2ヶ月経った頃...
その頃はiPadを持っていなかったので、スマホに描きました。
当時タマネギを描くことは、私にとっては難易度が高い挑戦でした。
お絵描きアプリで遊び始めた頃は、
描く体力が無くて、時間がかかるような絵は描きたくなかったのです。
ですが、その時タマネギを描くのに46分もかかり
かなり疲れたことを覚えています。
タマネギ感を出すのが大変で、
描きあげた時は達成感がありましたが、
その時はもう2度とタマネギは描かないぞ..と思いました。
過去に載せたことがありますが、最初に描いたタマネギの絵です。
(46分)
水彩(混色)ブラシ、水彩(水)ブラシ、エアブラシを使用。
トレースはしていません。
未熟な絵ですし、描くのにも苦労しましたが..結構気に入っているんですよね...
今回も、トレースせずに2年半前に描いた時と同様に、
目の前にタマネギを置いて描きました。
下書きはこんな感じでざっくりと...
どうせ色を塗るので、これくらいでいいかなと..
iPadは全体図を見ながら描けるので、とても描きやすいです。
スマホでお絵描きをしていた頃は、
全体図を見ながら描くことは出来なかったので。
そして今回は、、、
初の、Apple Pencil第二世代を使って描きました。
(ちょっと嬉しい)
今まで普通の安いタッチペンを使って描いていたのですが...
Apple pencilの..あまりの描きやすさに驚いてしまいました。
これはすごいです。。。
ではご覧下さいませ。
(2時間6分)
初めてタマネギを描いた時は、46分でも疲れていたのに
今では2時間超えても、そんなに時間が経ったように感じられなくなりました。
それに何より..描くことが楽しいですからね。
実際にモデルにしたタマネギと比べます。
(上のタマネギをスケッチ)
トレースしてないので、やや形が違いますね。
まぁ、でも良しとします。
絵の工程を37秒程の動画にしていますので、興味がある方はご覧下さいませ。
♪BGM フリー音楽素材 「ノスタルジア」
作曲者 甘茶様
曲名 『初夏のソネット』
たくさん見て下さり、ありがとうございます。
※ここでお知らせです。
今年の2月から、試しに週一の定期更新を5ヶ月続けてみました。
自分の感想としては、
不定期更新よりも定期更新の方がやりやすいと感じています。
今後も定期更新を続けていきますが
もう少し、のんびり更新しようと思います。
週一更新は、やや忙しいかなぁ..と感じましたので。
今後も、楽しみながらブログを書いていきたいので
7月からは、月2回の更新に変更します。
曜日も..これまでの日曜日夜中の0時(月曜日)から
第1と第3土曜日の22時頃に変更します。
私の勝手気ままにお付き合い下さる皆様、いつも感謝しています。
(アイビスペイントアプリ内のテンプレートを使用)