明月(あかつき)の宇宙  

自分の好きなことを探求します ~ありのままの自分を知っていく旅~

足湯めぐり

 

 

 

 

 

 

 

f:id:a91n52:20230206210635p:image

 

 

お久しぶりの更新になります。

皆様、いかがお過ごしでしょうか。

(ブログ訪問も、ゆっくりペースですみません)

 

 

最近は絵を描く時間が取れなくて、、、

取り掛かっていたレザクラも中断したまま..
昨年秋から、色々な変化がありまして、しばらくはバタバタしそうです。

私自身が体調が悪いというわけでは無いですので。

今がどんな状況であれ、それはいつか変わっていくことなので、

今は自分のできる範囲でブログを楽しみたいと思います。

明月でいることは、私にとっても癒しのひとときなんですよね。

 

 

 

タイトルは足湯ですが..

私はここ数年..県外へ遊びに出かけることも少なかったのですが

身辺が忙しくなってきたことで、逆に、
遊びに行ける時は遊びに行こう..という考えに変わりました。

 

 

年始に足湯を楽しんできたので、そのことを少し書きたいと思います。

もう1ヶ月以上経ちましたので、少し記憶も薄れてきていますが..

 

 

 

 

 

f:id:a91n52:20230205141916j:image

 

こちらが何処かお分かりの方もおられるでしょうが..

四国は愛媛県の道後温泉になります。

日本三古湯としても有名な温泉ですよね。

 

道後温泉の本館は保存修理工事中のため、巨大アートで囲まれていました。

すごく目立っていました。

街の風景とマッチしてない感じのアートが、とても印象的でした。

(※温泉の詳しい説明等は省かせて頂きますので、

簡単な旅日記としてお読み下されば幸いです)

 

本館の画像を撮影した場所には、足湯がありました。

「空の散歩道」という足湯が、道後温泉の駐車場にあります。

ですがそこの足湯に訪れた時は、

たくさんの方々が利用されていたので、入るのを断念しました。

 

他を探します。

 

 

 

 

 

 

少し温泉街を歩くと、早速足湯が見つかりました。

しかも、誰も入っていません。

 

f:id:a91n52:20230205144147j:image

 

こちらは

ホテル古湧園遥の足湯「足湯カフェ坊ちゃん」になります。

温泉街はたくさんの人で溢れていますが、誰も利用していないのはまだ午前中だから?

いえ...先程の「空の散歩道」の足湯は、午前中でもたくさんの方々が利用されていました。

空の散歩道は無料でしたので、こちらの「足湯カフェ坊ちゃん」は有料だから?

(ホテル宿泊者は無料のようですが..)

 

誰も入っていないなら迷う理由は無いです。早速利用させてもらいます。

隣にある「GOOD CACAO」という、町の小さなチョコレート工場で..

といっても..見かけはほぼカフェですが..足湯利用料金を支払いました。

(1名200円、タオル付き・30分まで)

 

足湯の温度が何度か?..分からなかったのですが、
私の体感的には..やや熱めの気持ち良い温かさでした。
外が寒いですので、やや熱めはありがたいです。

お湯が出てくる場所とそうでない場所では、かなり体感温度が違いました。

 

 

今回、すごく温まりやすい体質の者と、すごく冷え性な者と一緒に行ったのですが、

30分利用すると..
温まりやすい体質さんは、途中で汗が出始め上着も脱ぎ、

ぬるめの場所を探して移動していました。

 

すごく冷え性さんは、熱めの場所に30分いても全然平気なうえに上着も脱がず..


私は..熱い場所でそのままで、途中で上着を脱ぐ感じでした。

 

30分の利用中、他のお客様の利用は無いままでしたので、

ゆったりのんびり過ごすことができました。

とても満足しました。

 

 

さて、次の足湯を探します。

 

 

f:id:a91n52:20230205153023j:image
途中..すごく綺麗だったので撮影しました。

(道後温泉別館 飛鳥乃湯)

 

 

 

 

f:id:a91n52:20230205195937j:image

坊ちゃんカラクリ時計の前です。

間も無く..あの時計から..小説「坊ちゃん」の登場キャラクターが出てくるようで、
たくさんの人集りができています。

坊ちゃんカラクリ時計のすぐ横の、無料足湯を利用したかったのですが..
たくさんの人が利用されていたので..入れそうに無いです。

待たずに次を探します。

 

 

少し歩いて..

道後温泉「ふなや」の無料足湯に浸かりたいと思います。

 

f:id:a91n52:20230205201233j:image

 

まだ開いたばかりだったので(12時オープン)貸切状態です。

周りの景色も素敵..心が落ち着きます。

ただ、かなりぬるめでした。

しばらく浸かっていたのですが、足が寒いので上がります。

 

 

次はもう少し遠くへ歩いていきます。

すっかり温泉街も抜けて...道後プリンスホテルへ到着しました。

f:id:a91n52:20230205225612j:image

こちらはホテルの裏側に、ひっそりと足湯が併設されていまして

フロントを通らずとも無料で利用できるようです。

先程の足湯よりは温かいですが、熱いというほどではなかったです。

こちらはベンチとテーブルがあったので、しばらく浸かりながら、

テーブルの上に道後温泉観光案内所で頂いた足湯マップを広げて眺めていました。

 

 

さて次は、少し気分を変えて

足湯ではなくて手湯に行こうと思います。

 

 

 

 

約10分程歩きました。

ようやく到着です。

 

 

 

 

え?ここ?

 

f:id:a91n52:20230205231654j:image

道後温泉 第4分湯場の手湯ですが..
道後温泉駅のすぐ近くにありました。

ちょっと想像と違いましたが、早速手湯に浸かってみたいと思います。

 

 

 

こちらからお湯を出しましょう(無料)

 

f:id:a91n52:20230205232350j:image

 

うわ〜 熱い!

と..思わず声が出ました。

かなり熱めですが、とても気持ち良いです。

気分がスッキリしました。

 

 

さて次はどこの足湯を..と思っていたら

タイミング良く、坊ちゃんカラクリ時計がオープンしました。

f:id:a91n52:20230205231742j:image

こんな感じでした。

 

 

途中で昼食をとり..

次は道後温泉旅館の「道後館」のエントランス前にある

無料足湯を利用したいと思います。

また誰もいない。。

 

f:id:a91n52:20230205233243j:image

かなり人目につく上に、歩いている人も多く

こちらで足湯に浸かるのは、やや勇気が要ります。

 

 

 

f:id:a91n52:20230205233726j:image

画像では分かりにくいですが

指印の先で足湯を楽しんでいます。

白い玉砂利が見えていますが、痛すぎて踏めなかったので

階段を降りることはできませんでした。

 

こちらの足湯は..すごく外〜って感じです。

目の前は道路なので変な気分でした。

でもお湯は熱めなのでとても気持ち良かったです。

この日利用した無料足湯の中では、いちばん熱かったと思います。

 

 

 

 

最後に訪れたのは、「大和屋本店」という旅館に併設されている足湯です。

こちらは行列ができていましたので、少し並んで待ちましたが、すぐに入れました。

「足湯カフェふとほと」は、ワンドリンクオーダーすれば足湯は無料で利用できます。

先にドリンクを注文して支払いを済ませたあと

足湯に浸かりながら飲み物を待ちます。

席まで運んできてくれるのはありがたいです。

 

f:id:a91n52:20230205235010j:image

画像では分かりにくいかもしれないですが、

こちらの足湯は、格子状に組まれたヒノキ材に腰掛けて浸かるので、

他のお客様との程よい距離感があって、そこが良かったです。

そして..かなり熱めのお湯です。

こちらの足湯が、今日いちばん熱いという印象でした。

なのに私は..ホットドリンクを注文していたので

熱めの足湯に浸かりながらのホットドリンクで...さらに暑くなりました。

出る時には、足はピンク色になっていました。

 

午前10時半過ぎから午後3時半過ぎまで..
足湯と手湯で合計6ヶ所周りましたのでとても満足しました。

 

 

もちろんですが、温泉街のショッピングを楽しんだり

飲食も楽しみましたが、今回はそれについての記事は省かせて頂きます。

 

画像があるものだけ少し...

 

f:id:a91n52:20230206174353j:image

温泉街の中のタオル専門店「伊織 本店」の店内の奥にある

蛇口みかんジュースを購入して味わったり..

 


f:id:a91n52:20230206174357j:image

スターバックスコーヒー道後温泉駅舎店に寄ったり..

 

後は、画像を撮り忘れていますので..この辺で終わりますね。

 

個人的なお出かけ記事なので、読みにくかったかもしれないですが..

お付き合い下さってありがとうございます。

 

 

 

 

 

最後に、早朝の満月の画像を載せます。

【2月の満月 2月6日(月)午前3:28分】

月との距離→405829km

 

 

 

 

f:id:a91n52:20230206200206p:image

2月6日(月)午前4:50分撮影

 

綺麗でした。

 

 

ではこの辺で失礼します。

たくさん読んで下さってありがとうございます。